←【ALCYONE】 1985年5月シリーズ発表、'87年6月(7/4発売)、スバル初の2.7l水平対向6気筒を搭載したアルシオーネ VXがデビュー。高速巡航時の性能及びフラット・トルクによる走りやすさを重視、まさに高速グランツーリスモの名に相応しい。ATC-4(電子制御アクティブ・トルクスプリット4WD)、国産フルタイム4WDで初のABS、CYBRID(パワステの油圧を電気モーターで作り出す電子制御式パワステ)、Cd値=0.29(VXは0.30)の実現など、最先端技術が盛り込まれた。
【ALCYONE SVX 】→ 1991年9月18日、スバル技術の集大成といえたアルシオーネの後継車としてアルシオーネSVXがデビュー。ジウジアーロの手になる流麗なスタイルも話題となった。アメリカの雑誌によるテストでは、フェラーリ・テスタロッサと同等のコーナリングスピードをたたき出している。そのハイテクは後のスバル車に受け継がれた。
SVXの開発は初代アルシオーネシリーズ発売翌年、1986年にスタートを切った。 ジウジアーロ・デザインが引き渡され、原寸クレイモデルとなったのは、およそ1年後の'87年10月であった。
上:エンジン制御用のコンピューターユニットの進化。 左は初代アルシオーネ用(8ビット)、中央はレガシィ用(16ビット)、右がSVX用(16+8ビット)で、2/3にコンパクト化されているが機能は3倍となっている。
第29回東京モーターショーに参考出品 ALCYONE SVX GREENISH AIR
第30回東京モーターショーに参考出品 ALCYONE SVX SPORTY VERSION